SoutoIkedaの気まぐれブログ

書籍の感想を気まぐれにアウトプットするブログ

【7/13 アウトプット】Ruby on rails アプリ作成の準備段階でやること

こんにちは、そうとです!最近アウトプットできていなかったので、久しぶりにアウトプットしたいと思います。内容は、最近学習しているRuby on railsのアプリ作成についてです。機能の実装というよりは、最初の準備段階ですることを思い出しながらざっくばらんに書いていきたいと思います。

 

1 AWS Cloud9で統合開発環境(IDE)の構築

→まず最初は環境構築です。これが最初の最初です。

 

2 Railsのバージョンアップデート

→ターミナルでコマンドを実行し、バージョンのアップデートをする。今はRails 5.2.5が最新です。

 

3. ImageMagickなどの必要なソフトウェアのダウンロード

→アプリ作成時に画像処理が必要な場合などはImageMagickなどのソフトウェアを適宜ダウンロードします。

 

4. railsのアプリフォルダの作成

rails newコマンドで必要なフォルダを作成します。

 

5. コントローラの作成

rails g controller でコントローラを作成します。コントローラは、ビューやモデルをコントロールする役割をしているのでとても大事です。

 

6 ビューファイルの作成

→viewというフォルダは標準装備なので、その中にhtmlのファイルを作成していきます。

 

7 ルーティングの設定

→ルーティングは、ユーザーからリクエストを受けたとき、どのコントローラのどのアクションに処理を振り分けるかを分類する役割をするものです。routes.rbファイルに記述していきます。

 

8 モデルの作成

rails g modelでモデルの作成。モデルはデータベースとのやり取りを簡単にする役割をするものです。通常はデータベース言語のSQLを記述する必要がありますが、それが不要になります。

 

ザーッと書きましたが、準備段階ではこのくらいでしょうか。

これからは実際に機能の実装段階に入っていきたいと思います。そこの部分のアウトプットはまだ後日!ありがとうございました。